Kohroki's blog

こうろきさんの記憶のメモ的な空間で

8412Pが欲しくなった理由

f:id:kohroki47583:20181204211653j:plain
Belden 8412P
どうも こうろきです。

最近ベルデンのマイクケーブルを買いました。

ベルデンのマイクケーブルといえば8412をベース用のシールドとして愛用してます。

メジャー中のメジャーなケーブルなので説明不要ですね。

で、ベルデンのホームページを見ていたらマイクケーブルのホームページを見たら8412Pってのが新しく出たよって書いてありまして

やっぱり新製品って気になりますよね。

ベルデンはdatasheetを公開しているのでそれを見れば性能がわかります。

ギターやベースのシールドで見るべき性能は静電容量ですね。

静電容量のケーブル選びにについてはこちらに主要なケーブルが書いてありますので読んでみてください

Gear Otaku: コラム:静電容量で選ぶギター・ベース用シールドケーブル



要は静電容量が低ければ低いほどハイのロスが少ないということです。

Guitar Cable Capacitance Chart • Comparison of pF Ratings by SHOOTOUT! Guitar Cables UK



Guitar Cable Capacitance (Signal Core to Shield per Metre)
Sommer Spirit LLX 52pF Shootout 'Black Powder' Cables!
Van Damme Silver Series Session Grade Lo-Cap 55pF
Best-Tronics CA-0446 66pF
Connectronics Rockflex 66pF
George L's .155 67pF*
George L's .225 67pF*
Hosa CGK 68pF
Klotz AC110 70pF
Mogami 3368 70pF
Gepco XB20UB 73pF
Sommer Stratos 75pF
Klotz Titanium 75pF
Sommer Classique 78pF Shootout 'Shooting Jacket' Cables!
Sommer Spirit 78pF
Sommer Corona 78pF
Cordial CGK 122 82pF
Sommer Tricone XXL 85pF Shootout 'Boot Hill' Cables!
Sommer Tricone MKII 85pF
Sommer Spirit XXL 86pF Shootout 'Gun Smoke' Cables!
Cordial CGK175 88pF
Cordial CGK Road 75 88pF
Van Damme Pro Grade XKE 90pF
Van Damme Pro Grade Classic XKE 90pF
Van Damme Silver Series Session Grade Flat-Cap 90pF
Adam Hall KIK122 95pF
Klotz AC106 95pF
Proel HPC140 105pF
Hosa Zaolla Silverline 105pF
Klotz AC104 115pF
Whirlwind Accusonic+1 115pF
Conquest Sound USA 1 115pF
Conquest Sound TL 115pF
Proel HPC110 120pF
Proel HPC130 120pF
Adam Hall 7115 122pF
Van Damme Silver Series Session Grade Hi-Cap 125pF
Sommer Colonel Incredible 130pF
Mogami 2524 130pF
Cordial CIK 122 130pF
Gotham Audio GAC-1 146pF
Belden 9778 148pF
Canare GS-4 154pF
Mogami 2319 155pF
Canare GS-6 160pF
Free The Tone CU-416 160pF
Belden 8412 190pF


僕が好きな8412は記事中にも書いてあるとおり最下位…

性能だけで見れば最悪なんですよね。

で新しい8412Pの性能を見てください!!!!

載ってません!!!!

なんでや!

ということでConductor to Conductorで比較してみると

8412は108pf/m
http://belden-cable.ru/upload/iblock/87f/87f34defe52de27833fe7aee63a1a2bf.pdf

8412pは60pf/m
https://www.belden.com/hubfs/resources/technical/technical-data/metric/8412P.pdf

めちゃくちゃ良くなってますね。

何かとハイが落ちてるとか長くなればなるほど劣化すると言われている8412よりめちゃくちゃ良くなってます。

で、欲しくなっちゃったんですよね〜

理由としてはこんなです。

音のレビューは「こおろぎさんち」でお馴染みのこおろぎさんにお願いして書いてもらいましたので興味ある方は御覧ください

クリアで素直なサウンド。BELDENの新作オーディオケーブル『8412P』を比較試聴してみた! – こおろぎさんち


アンフェノールのプラグでシールドつくったのでノイトリックと比べてみた。

どうもこんにちは。

最近雨が続いて外に出られないので家で過ごすことが多くなってます。

そんな、インドアな時間を持てあましてるので久しぶりに新しいプラグをレビューしたいと思います。

https://instagram.com/p/zVhFYTplAG/
MDR-CD900STをAmphenolのステレオミニプラグに変えたぜぇ~

先日SONYMDR-CD900STのプラグを標準フォンプラグからAmphenolのステレオミニプラグに変えた時に
Effectoronicsのいっぺいさんからアンフェノールいいよ〜とメッセージがあり、そういえばレビュー用に一組持っていたので作ってみることにしました。


アンフェノールは2006年にオーストラリアでオーディオプラグメーカーとして創業した会社です。

ベルデンやスイッチクラフトと比べるとかなり新しく知名度もまだまだな感じですね。

僕がこのメーカーを知ったのは秋葉原にあるトモカ電気にしか置いてなかったケーブルを買いによくいってたころで、聞いたことないメーカーがあるなぁという印象しかありませんでした。

手にとった最初の印象はとても軽く、塗装もチープな印象。

そのころからノイトリック厨だったので貧弱に見えたんでしょう(笑)

その後、たりきくんが何本か作ってるのみて(ブログみても見つからなかったから記憶違いかも)興味が出てきました。

で、今回いっぺいさんにおすすめされて重い腰が動いたというわけです。


ではレビューを

今回はベルデン8412+ノイトリックとベルデン8412+アンフェノールという比較を行いました。

プラグは両方共ニッケルでLとストレート。

重さ

アンフェノールの第一印象は「軽い」

ノイトリックが32.5gに対し

アンフェノールは24.0gと約25%軽量です。


大きさ&形状


見た目での比較になりますがすごくスリムです。

ノイトリックはガッチリした安心感はあるんですがデカすぎてエフェクターボードでは組みにくかったり、細いケーブルでは不格好になってしまうんですよね…

アンフェノールはL字になっているところにくぼみがあって滑りにくく抜きやすい構造になってます。これはいい。


音質

ノイトリックと比べると明らかにロックな音がします。パキーンと元気なハリがありスラップの音が超気持ちいいです。

僕はプレベをもってないんですがジャズベースのフロントピックアップでスラップしても気持ちがいいのでプレベだともっといいんじゃないかなと思います。

ノイトリックと比べるとローの成分がやや少なめなので歪計のエフェクターを常用するベーシストなら音作りがとてもしやすいと思います。

ローBの再生に関しても特に問題はありませんでした。
ちゃんとローも出てますしアタック音だけ悪目立ちすることもありません。

中音域の粘りは少なく音が軽くなりがちなのでズドーンとした感じは出にくいです。

Hi-c弦との相性はノイトリックに比べると貧弱さが目立ちました。Hi-Cなんてほとんどのベースにはついてないですけど(笑)

つくり易さ

ハンダ付けはしやすかったですね。
しかし中に付いているチューブをはめるのは素手では無理なので作業用のゴム手袋を用意する必要があります。

ノイトリックの機構には及びませんがおしりのゴムもついてますし、中の保護用のチューブもついてるのでトラブルも少なそうです。

スイッチクラフトやG&Hのプラグでは熱収縮チューブで保護する必要があるんですがその必要はないと思います。

ベルデンの8412はシールドのなかでも太く、プラグによっては入りにくかったりしますが、アンフェノールは加工の必要もなく入ります。


総評

音質に関しては使っている器材や用途で全く評価が変わってくるので参考程度に読んでもらいたいですが、重量、信頼性、作りやすさのバランスが非常に良く出来ていますね。

特に重さ、大きさに関してはエフェクターボード等を組む時にはかなりの優位性を発揮すると思います。

このプラグが標準装備されたケーブルが市販されていないので自作かオーダーで作ってもらうということになると思いますが、ノイトリックとは対象的なキャラクターなので1本持っておきたいですね。


ではでは〜

USのア・カペラグループ「Pentatonix」がやばすぎる

http://www.billboard.com/files/styles/promo_650/public/media/pentonix-grove-tree-lighting-2014-billboard-650.jpg
Taylor Swift No. 1, Pentatonix Jingles Up Artist 100 | Billboard


ア・カペラグループ「Pentatonix(ペンタトニクス)」を知っていますか?

僕は英語を勉強するために海外の幼児向け・アニメ番組もチェックするんですが、その中で圧倒的な音楽のクオリティで大人も楽しめる「セサミストリート」という番組があります。

自分が子供の頃は日本でもTVで放送されていて、現在もユニバーサル・スタジオ・ジャパンでいろんなアトラクションのゾーンがあったり、登場キャラクター「エルモ」が人気ですね。

セサミストリートは現在Youtubeのオフィシャルチャンネルに多数の動画があり世界中どこからでも楽しめるようになっています。

たまたま僕の好きなjanelle monae(ジャネル・モネイ)をみて楽しくなってきたので関連の動画いくつか漁ってみてました。


Sesame Street: Janelle Monae- Power of Yet ...

うーん、いい曲(笑)


Sesame Street: One Direction What Makes U ...

One Directionも素晴らしい。一番最初がUDON(うどん)でびっくりしたw


この2曲も入っているセサミストリートのプレイリスト「Sesame Street 2014 Favorites 」で一番最初に出てくるのが「Pentatonix」です。

とにかく再生してみて下さい。

すごい!!!何者だ!?と思って調べてみたら


[Official Video] Daft Punk - Pentatonix - YouTube

このダフト・パンクのメドレーをカバーした動画が1億回以上再生されて海外で話題になってたみたいです。


PTXofficial - YouTube

オフィシャルチャンネルで他の動画も見れます。チャンネル総再生回数も5億回を超えてるとか…


友達のボーカリストにも聞いてみたらボーカリスト界隈でも話題になっているそうで…フォロワーもたくさん出てきそうですね。

ウォルナットのタンスがきました。

 

http://instagram.com/p/xp8OCNplNR/

ウォルナットのタンスがきたよ(ノ^^)

熊本県八代郡氷川町宮原にある「木工房ひのかわ」で制作していただいたタンスが家にやってきました!

前面には緩やかRがついていて足がついているのが特徴のデザインです。

外側はウォルナットで中はすべて桐でできてます。

なのでタンスとしての機能は桐ダンスです。さすがにオールウォルナットだと重すぎですし(笑)

やっぱりウォルナットいいわぁ…

搬入も制作された職人さんがしてくださいました。

そのとき少しお話をしたんですが、だいたい養生などを入れて3ヶ月ほどでできあがるとのこと。

また、材のストックを大量にもっており、そのなかから見栄えなどを考慮し選んでるという話もしていただけました。

自前で材をたくさん持ってるって家具屋は普通なんでしょうか??すごいですね!

ホームページにも過去に制作された家具が大量に載っているのでみてるだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

ちなみに僕がベースのバックの材を「アッシュ」と間違えて伝えてしまったんですが職人さんはすぐに「アルダーですね」って訂正され、流石だなと思いました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木工技法バイブル (GAIA BOOKS)

木工技法バイブル (GAIA BOOKS)

 

 

 

増補改訂 原色 木材大事典185種: 日本で手に入る木材の基礎知識を網羅した決定版
 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

去年は忙しさを言い訳に1つしか記事を書いてませんでしたね(笑)

http://instagram.com/p/tMZUVzplM1/

nexus5も買いました〜

nexus5買ったり。

福岡から熊本へ。

http://instagram.com/p/li-yktJlHs/

久しぶりの更新です…


本日は福岡から熊本に引越してまいりました。


福岡には学生時代も入れて約10年


いろいろありましたね…


その辺りはブログに書いてるので興味がある人は見てみてください(笑)



音楽活動は続けていこうと思ってますのでこれからもよろしくお願いします。


福岡出る前は忙しすぎたので飲み会とかできなかったんですが、また福岡にはちょくちょくいきますのでその時によろしくお願いします。



ZON sonus6 fletlessを放出します!


こんにちは。

Zonのsonus6 fletlessを手放すことにしました。

最近やりたいことが色々出てきまして、機材整理の一部として購入してからの4年間、ほぼ活躍の場を与えてあげられなかったフレットレスを手放すことにしました。

現在は東京都新宿区にある、クロサワ楽器に販売を委託しております。

2013/3 おかげさまで嫁ぎ先が決まったようです。ありがとうございました!
ZON Sonus6 Fretless -USED-【クロサワ楽器店】ZON Sonus6 Fretless -USED-【クロサワ楽器店】

このベースについて

このベースは僕にとって2本目のZONでオーダーで作ってもらい1年半ぐらいかかってやってきました。

コンセプトは「ZONが作るgary willisモデル」


http://www.youtube.com/watch?v=cODM21kP3A4



http://www.youtube.com/watch?v=vdO7vTj0-RA

軽量のアッシュボディ

sonusシリーズのボディはアッシュが標準仕様なので素のsonusという感じです。
今となっては市場に出るのはトップは何か貼り付けてある物ばかりなので逆にめずらしい使用になってしまいました。

本体は6弦ベースにしては驚くほど軽いです。

軽いベースにしてくれとオーダーしたのには理由があって一つはもちろんゲイリーウィリスがベースはなるべく軽い方のベースの出音が好きと言っているからで、
もう一つの理由は、ZONの6弦フレットレスは3本目の6弦ベースなのですが、
僕が初めて買った6弦ベースがYAMAHAのTRB6P2で、ボディーが激重アッシュのベースで立って演奏してると20分ぐらいで肩が痛くなってしまうようなベースでした。


それが嫌になり、当時渋谷にあったベースセンター(クロサワ楽器)へ行って店内で一番軽い6弦ベースを買ったのがZONで、それからすっかりZONのファンになりもっと軽量のZONが欲しいと思いオーダーしたのでした。


ナローピッチ

これも偶然なのですがクロサワ楽器で買った1本目のZONがたまたま17.5mmのナローピッチでした。
gary willisモデルも17.5mmで、これはgary willis奏法の3フィンガーを会得するには非常に重要なことです。TRB6P2の19mmが広すぎてgary willisスタイルの3フィンガーが困難だったことも影響してます。(笑)

フィンガーランプ

素材は指板と同じフェノウッドで出来ています。
固定は両面テープですのでよりgary willisにルックスを近づけたい場合はアッシュで作りかえたり、不要な場合は取り外すことができます。

パーツはブラック

ブラックのパーツはカッコイイですね。
ペグは普通のやつです。シュアーグリップに替えてません。一時期替えようと思いますが、そのままでも十分軽いですし、そのままでいい音がするので音のバランスが崩れたら嫌だったのであえてそのままにしてます。


以上がオーダーの内容です。




オーダーしたあとにもちょっと改造を加えています。

プリアンプを9Vから18Vに

プリアンプにはバルトリーニのNTMBが入っています。標準で9Vでしたが18V駆動に変更しています。
ローの音が余裕のある音になったと思います。

サイドポジションを移動

フレットラインが入っていますが薄い&指板見て演奏するのカッコ悪いのでサイドポジションを目印にするためにフレットラインの真上に移動させてます。
暗いステージでも目視できる様に蓄光素材に変更してます。
加工をしてくれたのはT-warksの田力さん。さすがの加工です。

t-bass-works ZON SONUS6 Luminlay取り付けt-bass-works ZON SONUS6 Luminlay取り付け

僕はこっちの方が実用的だと思うんですが、フレッテッドの名残なのか多くのフレットレスはサイドポジションがそのままですよね…

ジャックをロジウムメッキに

ジャックは消耗品なので改造のうちには入らないんですがディバイザーRHJ-01に変更してます。交換してから数年間1回もガリが出てないお気に入りのジャックなんですが僕が買った時点で生産は終了してたという話を聞きました…

RHJ-2(ステレオ)高音質ロジウムメッキ・ジャック CORE



非常にこだわって作ったベースなのでもしお近くの方は触ってあげてください。
よろしくおねがいしますm(_ _)m

sonus6sonus6sonus6