Kohroki's blog

こうろきさんの記憶のメモ的な空間で

黒ジャズベちゃんのノイズ処理

さてさて先日購入した黒ジャズベちゃん。

安いのでしょうがないんですけどアースがブリッジに伸びる弦アースだけって。

そりゃ〜ノイズものりますわぁ〜

ってことで今回用意したのはこちら!

  • 銅箔テープ

商品が見つかりません|サウンドハウス

  • ピックアップ ハイトアジャスター

商品が見つかりません|サウンドハウス


  • 銅箔テープ

コントロールキャビティとピックアップキャビティをシールドします。

キャビティ内はクズやバリが多いのでブラシなどでしっかりと掃き出しましょう。

バリは紙ヤスリで取り除きます。

あとはキャビティ内の寸法を測り銅箔テープを切り出し貼ります。
(必ず手袋や軍手を着用しましょう)

貼り付け終わったら配線用の穴を開けて完了です。

  • ハイトアジャスター

こいつはピックアップの下に敷いてピックアップのキャビティ内の銅箔テープをポットのアースに落とすために必要です。

ピックアップもしっかりと固定できて一石二鳥の優れもの。

これをピックアップの下にいれて、アース線をポットに配線して完了。

…と、ここまですんなりできたみたいな書き方してますがこんなにすんなり行くわけありません(ーー;)

  • キャビティ内のバリの多さ。

結構ヤスリかけましたよ。
キャビティは機械で彫りっぱなしでその上に塗料がのっている感じなのでしっかりとかける必要があります。

  • ALLPAERTの銅箔テープは粘着力の弱さ

塗装面がツルツルだったらしっかりくっついてくれるのかもしれませんが、今回はボコボコのキャビティ内。しっかりと擦り付けるように貼らないとすぐに剥がれます。
ピックアップを取り付ける時に剥がれて一苦労でした( ̄◇ ̄;)

  • 配線

配線用の穴を開けてハイトアジャスターの配線をしようとしましたがこれが全然穴に入りませんでしたw
なのでフロントのキャビティは銅箔テープで直接つながってます。
ハイトアジャスターの意味なしw
リ、リアは最初についていたブリッジのアースの線を細いものに変えることでハイトアジャスターのアースをなんとか通せました(^◇^;)


お手軽とは言えませんが金額的に安く出来上がって満足しております!

これで実践投入いくぜー!!!