Kohroki's blog

こうろきさんの記憶のメモ的な空間で

ケータイ実務検定

タイトルがちょっと固めですが(笑)今年はこれに挑戦してみたいとおもいます。
俗にいうケータイソムリエというやつです。まあ僕もそれ関係の仕事をしてるので誰にいわれた訳でもないですけど、とってみようかなと。
申し込みが終わってテキストを買いました。試験日は8月5日です。これから勉強をしたいと思います。
前回は東京・大阪・名古屋だけでしたが今回からは横浜・札幌・仙台・広島・福岡で受験できるようになりました。別に国家資格でもなんでもないのでとっても自慢も何にもできないんですが自己満足です(笑)

というか勉強するのが好きなんですよ。というかわからないことがあったらしりたい知りたがりなだけなんですけどwwww
なんか知的好奇心が旺盛なんですよねーここ2、3年ぐらい。いろんな専門書買って勉強したりするのが楽しくてしょうがない。なんなんですかね。昔は勉強とかあんまりしなかったんですけど。




あ、でもよく考えたらきっかけがありましたよ。「自分が思いついたアイデアは誰かが思いついている」と考え方と「自分で考えるより本を読め」という考え方です。

人によって捉え方ががうとは思うんですけど、僕はこの言葉を聞いて衝撃を受けました。「自分が思いついたアイデアは誰かが思いついている」なんてほんとに目から鱗でしたよ。確かにそうだと。これは別に悲観的な言葉じゃなくてこのことを聞いてから僕は、自分が不思議だと思った事や、ナイスだと思ったアイデアは本屋にいって関連の本を探したり、ネットで調べたりするようになりました。するとやっぱり同じこと考えてる人がいるんですよ。その時自分の浅さをしみじみ感じましたね。俺はまだ何にも知らないという事にきがついたんですね。論語にも「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るなり」ってありましたしね。そこからなんか自分の中にある空っぽのバケツに水を入れるようにいろんな知識を詰め込み始めたような気がします。



「自分で考えるより本を読め」ってこれはもう単純です。自分は今日で25歳です。たった25年しか生きていません。だけど本だったら50歳の書いた本を読むだけで著者が50年間考えたり体験したりしてまとめた集大成を25年しか生きてない僕が1000円ぐらいで手に入れられるんです。数学の定理とか昔の人が一生かけて発見しても僕たちは教科書2ページ分とかでその知識を得る事ができるんです。なんかすごくないですか?そうかんがえたら本を読まずにはいられないですよね。なんか読むだけでとくしてる気分ですよ(笑)




今日は書きたい事かけてちょっとすっきりした(笑)